ハッタミミズの生態
生息地
石川県河北潟周辺、琵琶湖周辺、福井県三方五湖周辺
体長
24~60cm
特徴
細長いミミズで、伸ばすと60cm~90cm程になる。
もともとはインドやジャワ島が原産地で、日本では金沢市八田町にのみ出現していたらしい。
半水生のミミズで、水田や畔(あぜ)でよく見かける。
フトミミズ類と同じく捕まえると自切することがあり、こちらはフトミミズと違って再生能力を持つ可能性があると言われている。
寿命
5年程度
食べ物、餌
土中の有機物
備考
ジュズイミミズ科に属する為、ハッタジュズイミミズと呼ばれることもある。