ウンカの生態 2018/7/23 カメムシ目, 害虫 ウンカ 特徴 イネの害虫となる体長5mmほどの昆虫を指す 良く跳びはね、また良く飛ぶ虫です。しかし翅多型をあらわし、定着時には羽根の短いいわゆる短翅型がでます。これは繁殖力が強く、その周辺一帯で大発生を起こすため、水田には丸く穴が空いたように枯れた区画を生じます。これを俗に「坪がれ」と呼びます。また、アブラムシ同様に排泄物がすす病を引き起こすことが多い。